ヘッドホン SE-DHP2000 を修理する

はじめに

音響沼ではイヤホンのケーブルだけを交換して,スピーカーユニットとケーブルの組み合わせを楽しむ「リケーブル」というカスタマイズ手法があるらしい.

爽やかな音質が気に入ってパイオニア SE-DIR2000C を愛用している.2005年発売なだけあってヘッドホン SE-DHP2000 がかなりボロボロになってきた.各配線の被覆はボロボロで,シールドがむき出しになっている部分もある.

今回はこのヘッドホンの電池交換と,再配線ということで「リワイヤー」して修理する.

SE-DIR2000C

パイオニアから2005年に発売されたデジタルワイヤレスヘッドホンのフラグシップモデル.送信機とヘッドホンの間は非圧縮デジタル赤外線伝送.ヘッドホン電源は単3ニッケル水素電池x2で駆動し,ヘッドホンを装着するとヘッドホンの電源がONになる.ヘッドホンはトランスミッタにかけて充電する.トランスミッタの入力には,光デジタルx2,同軸デジタルx1,アナログx1.

ヘッドホンの電源は比較的汎用的な充電電池なので,消耗してきたら交換できるのはポイントが高い.赤外線伝送は障害物に弱いが,他の無線デバイスとは干渉しないし,音質も悪くない.

一方で,ヘッドホン左側に搭載される充電池の影響でヘッドホン自体の重量バランスが左よりになってしまうこと,音量が小さいときに左側に音が寄ってしまうことはマイナスポイント.重量バランスは長時間利用には結構致命的だったりする.

発売から16年も経つと流石に各所経年劣化が進む.

無線伝送,かけ置き充電の機能を備える乗り換え先としては,ソニー,ゼンハイザーなどがあるが,SE-DIR2000C の爽やかな音質に慣れてしまうとなかなか乗り換えに踏み出せない.

ソニー 7.1ch デジタルサラウンドヘッドホンシステム 密閉型 2018年モデル WH-L600
7.1chサラウンド音場を再現。立体感がより高まり、映画などのコンテンツを臨場感豊かに再生します。 型式:密閉ダイナミック型ドライバーユニット:40mmドーム型 連続音楽再生時間:最大17時間 充電時間:約6時間 ヘッドホン質量:約320g 入力端子:3.5mmステレオミニ/光デジタル/HDMIデコーダー:DolbyD...
ゼンハイザー デジタルワイヤレスヘッドホン 密閉型 RS 195【国内正規品】
非圧縮によるデジタルワイヤレスヘッドフォンのクローズドモデル。 音楽鑑賞のみでなく音声を聞き取りやすくする機能も搭載。

電池交換

このヘッドホンは充電式ニッケル水素電池2本,もしくは,単3型乾電池2本で動作する.

既に充電池の純正品は入手困難だが,パナソニック HHR-3AM で代用できる.掛け置き充電は非常に便利だが,エネループやエボルタではこの機能は利用できない.充電には電池側面まで露出したマイナス端子が必要になる.

Amazon.co.jp

リワイヤー

回路や配線をトレースしながら分解を進める.左右のスピーカー,バッテリユニットとボリュームユニット,の順に分解すると良い.巧妙に隠された爪やネジを探しながら分解するのは楽しい.被覆が劣化して線が露出している箇所が多々ある.

配線は次のようになっていた.これにしたがって各所リワイヤーしていく.赤い線は4極のリッツ線(外径Φ1.35).青い線は2極のリッツ線(外径Φ1.00).黄色い線はシールドケーブル(外径Φ1.35).

2極のリッツ線が近所に売ってないという人は百円ショップに行くと入手できる.

4極のリッツ線は良さそうなものが百円ショップで見当たらなかったので,適当な線を4つ編みにして束ねた.4つ編みにする作業が一番むずかしい.(束ねる必要はない)

Amazon.co.jp

赤外線受光部に使われているシールドケーブルは細くていい感じの代替品が百円ショップでは見当たらなかったので,MOGANI の 2526 を使うことにした.

MOGAMI 2526 Hi-Fiオーディオ 超小型同軸ケーブル m/切り売り (白)
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、MOGAMI 2526 Hi-Fiオーディオ 超小型同軸ケーブル m/切り売り (白)を 家電&カメラストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。

リワイヤーした結果,音量が小さい場合に音が左よりになる事象は改善された.配線は熱収縮チューブを通して隠している.

イヤーパッド交換の際は直径11cmの汎用品を探すと良い.これを買ってみた.個人差と慣れの問題はあるが,クッション硬めでフィット感もやや純正比べて劣る感じがする.おすすめがあれば教えてほしい.

Amazon.co.jp

おわりに

今回はヘッドホンのリワイヤーを行った.

このヘッドホンは重量バランス以外はかなり優秀なので乗り換え先に悩んでしまう...まだ使っている人いるんだろうか.

コメント

  1. にぅ より:

    参考にさせて頂きました。
    私の機材は4芯の痛みが少なかったのでLRのSPと赤外線のラインを1芯シールド、電源とスイッチラインをツイスト線でリワイヤーしました。

  2. ヒロ より:

    私もこの名機の現役愛用者です^^

    が、先日使おうとしたところ音が出ない…。
    電源は入る(以前スイッチ部の接触が悪く、そこは改善済み)ので、
    原因を調べているうちにこのページにたどり着きました。

    光ケーブル接続ですが、入力ポートを変えてもダメ。アナログ接続でもダメ。
    有線だと、どの入力でも音が出る。
    赤外線が飛んでいないのかと思って本体を携帯カメラ越しで見たところ赤外線は光っている。

    と言う事はヘッドフォンが受信できていないんですかねー

    基盤とかさほど詳しく無いのですが、ここに書いてあるリワイヤー程度なら出来るので試して見ます!

    私もさすがに買い換えようかと思うのですが、良い乗り換え先が見付からずです・・・
    イヤーパッドですが
    「audio-technicaHP-A900XATH-A900X用イヤパッド」
    http://www.amazon.co.jp/dp/B006U9ED6W
    これが良いと聞いたことがあります。私はまだ最初の物を使っていますが。。

    • HeavyMoon HeavyMoon より:

      コメントありがとうございます.
      この古いヘッドホン利用者がまだ思いの外残っていることに少し驚いています.

      文面を見る限り,私ならボリューム側基板への電源断(4芯リッツ線の断線)か可変抵抗の故障を被疑箇所として,各電線の通電と可変抵抗の抵抗値から確認を進めます.可変抵抗が故障していた場合は少し厄介ですが,接点復活スプレーで一時しのぎしつつ,可変抵抗の互換品を探すかジャンク品を探してニコイチにするか.メインのICが死んでいないことを祈ります.

      イヤーパッドは純正品2回と今回の TDITD の汎用品で3回目の交換ですが,これがまた加水分解でボロボロになったら audio-technica 試してみたいと思います.最新のヘッドホンは軽量なところはポイント高いんですが,店頭で視聴しても SE-DIR2000C を超える何かが足りないというか,どこかしっくりこないのでなかなか乗り換えられません...
      もし乗り換え先が見つかったらまた教えてください(^^)

      • にぅ より:

        横から失礼します。
        久しぶりに覗いたら、ご同輩がまだいらっしゃったことに喜んでおります。

        >「audio-technicaHP-A900XATH-A900X用イヤパッド」
        これ使ってます。形は崩れず張りもあるのでいいものと思います。

        ただ、ボロボロになるのは避けられないので、新品に交換した際に
        mimimamo スーパーストレッチヘッドホンカバー を被せて使っています。サイズはLです。

        https://mimimamo.com/

        2セット買って汚れたら洗濯&交換でローテして使ってます。
        肌触りもいいのでオススメしておきます。

タイトルとURLをコピーしました