DryBox for Creality Space Pi 

はじめに

最近3Dプリンタが不調だ.すごく不調だ.最近買ったフィラメントは太さが不均一だったり,湿気を含んでるのか出力不良を起こしたり,ハズレフィラメントを引きがちなのもあって,フィラメントドライやを買ってみた.

ドライボックスを作る

Amazon.co.jp: Creality Space Pi フィラメント ドライヤー 1 ロール容量 1.75mm 2.85mm フィラメント PLA PETG ABS TPU ASAと互換性があり 45℃ ~70℃ 温度調節可能 フィラメントドライヤーボックスの脱水機 防水 防塵 3Dプリンター用フィラメント収納ボックス PTC 360°加熱 フィラメントスプールホルダー乾燥機 : 産業・研究開発用品
Amazon.co.jp: Creality Space Pi フィラメント ドライヤー 1 ロール容量 1.75mm 2.85mm フィラメント PLA PETG ABS TPU ASAと互換性があり 45℃ ~70℃ 温度調節可能 フィ...

買ったのはこれ.このフィラメントドライヤは蓋は閉じれても,密閉されているわけではない.一度乾燥させても低湿度状態を維持しにくい.ほっとくと数日で室内湿度まで上昇する.

仕方ないので拾い物のドライボックスをremixして,ドライヤ停止中でもシリカゲルによる除湿ができるようにした.需要があればデータはこちらから拾っていってどうぞ.

Creality Space Pi Drybox (1mm slit) by HeavyMoon
remix of Creality Space Pi Drybox - christobal1989Base_V2.stlIncrease volumeReduce overhangAdd 1mm slits (no metal mesh ...

今回用意したシリカゲルはこれ.ドライヤを稼働させることでフィラメントと一緒にシリカゲルも乾燥できていい感じになる算段.

Amazon.co.jp: 坂本石灰工業所 なんでも除湿シリカゲル 1kg : ドラッグストア
Amazon.co.jp: 坂本石灰工業所 なんでも除湿シリカゲル 1kg : ドラッグストア

ドライボックスにシリカゲルを入れて,ドライヤ稼働させると最小で15%程度まで除湿でき,1週間以上は20%台を維持できるようになった.

おわりに

フィラメントドライヤ導入によるプリント品質向上効果は...今のところよくわからない...(不調の原因はフィラメントの湿気吸収ではなかった...)

コメント

タイトルとURLをコピーしました